Warning: Parameter 1 to NP_TrackBack::event_InitSkinParse() expected to be a reference, value given in /home/users/0/sunnyday.jp-riskycat/web/nucleus/libs/MANAGER.php on line 414
SatelliteMG 偽造
SatelliteMG Logo
Total6631831 7days80578 Yesterday17749 Today22056
since 2000/02/14
Open Space !!
Open Space !!
Open Space !!



Warning: Parameter 1 to NP_GPSMap::event_PreItem() expected to be a reference, value given in /home/users/0/sunnyday.jp-riskycat/web/nucleus/libs/MANAGER.php on line 414

Warning: Parameter 1 to NP_GoogleMaps::event_PreItem() expected to be a reference, value given in /home/users/0/sunnyday.jp-riskycat/web/nucleus/libs/MANAGER.php on line 414
icon 2002.03.05 偽造
巷を賑わせている食肉偽造問題。
乳牛を国産和牛、輸入豚肉を黒豚、
輸入鶏肉を国産地鶏に書き換えていたという。
黒豚が偽造されているのはずいぶん前から
話にはあがっていたので別にこれと言って
驚くほどのことじゃあないです。
黒豚の飼育量よりも流通量の方が多いということは、
イコール偽造されているということだから。
こういう話ってやっぱり火のないところに
煙はたたないということわざ通りですね。

偽造は必ず他に飛び火するはず。
私の知る限り、次は米かと。
魚沼産コシヒカリは年間7万トン強しか生産していないのに、
流通量は30~40万トンと言われているぐらい。(新潟日報)
他の産地の物を混ぜているのか、完全に偽造しているのか。


一方、調べればいくらでも出てくるのが魚。
有名どころでは「銀ムツ」。
メロという名の深海魚であって、スズキ目ムツ科の魚ではない。
あまりにもメロを獲りすぎて、高価になってしまったらしい。
インターネットで調べれば他にも結構出てきます。
「白スズキ」はナイルパーチという名の淡水魚。
「黒カンパチ、トロカンパチ」はスギ科の魚。
「沖ブリ」はシルバーという名の魚(らしい)。

これらの魚は 海洋水産資源開発センター というところで
開発(というのだろうか?)・命名している。
漁船で出かけて、網で捕獲、とりあえず片っ端から食べて
「この味は ~ に似ている」ということで命名されていくらしい。
大変な仕事だよなぁ。
元々クロマグロなど資源の枯渇に対応すべく、
新しい水産資源を開発するために設立された団体なので
活動に対しては文句もないし、これからも頑張って欲しいとは思うけど、
消費者に届くときにはおかしな和名をつけられて
全く別物に仕立てられていることが一番の問題であって、
もっと情報開示すべきだと思う。
銀ムツ(メロ)という表記は最低限欲しいですよね。
00:00
トラックバック 0 タグ


トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


コメントはありません
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。










NucleusCMS BBClone NP_Moblog php editor SatelliteMG
[0.11sec.] Nucleus CMS v3.41